幻想的な世界へ |
2013/12/27(Fri)
|
今日もご覧下さいましてありがうございます。
京都二日目の夜に 『 嵐山の花灯路 』のライトアップに行ってきました。 全長5km続く灯りと花の路は圧巻でした ![]() ![]() 竹林の道の奥に進むほど幻想的な世界が広がっていきました ![]() ![]() ![]() ![]() 屋形船も出ていました ![]() 光に浮かび上がる渡月橋も綺麗でした あたりが暗くなるにつれ どんどん人出が増えていき なかなか前に進めないほどでした。 こんなに素敵なライトアップを見ることが出来て とてもラッキーでした ![]() 花ブログランキングに参加しています ポチッと応援クリックをして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
秋の名残りを惜しんで |
2013/12/25(Wed)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
三連休に京都旅行に行ってきました。 もう紅葉は終わっているかしらと思いつつも 下賀茂神社の紅葉が 京都ではもっとも色付くのが遅く 見ごろが12月初旬から中旬とのことでしたので 少しだけ期待して行って見ました。 ![]() ![]() 表参道では、少し紅葉が残っていました ![]() ![]() 小川の周りは散り紅葉でいっぱいでした 紅葉を遅く楽しめるのは この川の温度のお陰という説もあるそうです? ![]() 河合神社(美麗の神様) 美麗を祈願して鏡絵馬を自分のお顔に見立て お化粧をするという珍しい絵馬です ![]() もう秋も終わりを迎えて、お正月の準備が進められていました 紅葉のピークが終わった事もあり 静かな境内をゆっくり散策出来ました。 秋は駆け足で去って行ってしまいますね。 もう、今年も残り少なくなりました。 花ブロ・グランキングに参加しています 応援クリックをして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 いつもありがとうございます |
生花レッスンのサンプルを作りました! |
2013/12/20(Fri)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
カルチャーセンターさんでの 『 よくばり花教室 』 講座 1月は生花でのレッスンを予定しています。 こんな感じのサンプルを作りましたのでご覧下さい。 ![]() ![]() 入り口に展示させて頂きました ![]() ![]() 簡単なラッピングもしますのでプレゼントして頂いてもいいかな~と ![]() 前回のレッスンが終わった後に 1月はこんな感じの作品を作りますとご覧頂きました。 クリスマス前ですので、クリスマスバージョンで作りましたが レッスンでは、お花の色はピンク系を選ぼうかと思っています ![]() 一回目の生花でのレッスンですので 基本形のドーム型のテーブルアレンジを 皆さんとご一緒に私も作成いたします。 冬はお花も長持ちしますので 生花ならではの良さをお伝え出来ればと思います ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています ![]() ![]() にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます |
ブーケ ド マリエ |
2013/12/17(Tue)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
フラワーアレンジレッスンの作品をアップしました。 テーマは花嫁が持つにふさわしい花束 『ブーケ ド マリエ』 こんな感じです ![]() ![]() 白いバラ1種類とハランを使ったシンプルな花束でした ![]() ![]() ブーケホルダーを用いてバラのカラーグラデーションとリーフの色使いをマスターする花束でした ![]() レッスンを受けている教室が少し遠いですので 2作品作成してきました。 教室には車で行っているのですが 大型トラックの横転で交通渋滞になり 1時間半も遅刻してしまいました ![]() 帰りは、もう事故処理が済んでいるかな~と思っていましたら また、同じ状態に ![]() 家に着いたらぐったりで・・・ この日は、占い12位の日だったのでしょうか ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています こちらを応援クリックして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 |
第3回カルチャーレッスン |
2013/12/15(Sun)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
昨日のカルチャーレッスンをアップしました。 11月と12月の2回のレッスンで作成しました プリザーブドフラワーを使った大作です。 とても素敵に出来上がりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年の作品ですが 気に入って下さり作成して下さいました こちらもフレームに納めた大作です ![]() 素敵に出来上がりましたのに写真の撮り方が下手ですみません ![]() もう少し勉強します ![]() ![]() 同じ花材ですが、皆さんセンス良く それぞれ少しづつ違った感じに出来上がり お隣どうし見比べられたりして 楽しいレッスンになりました。 本当にお疲れ様でした。 来月は、生花のアレンジを予定しています。 風邪など引かれませんように 全員ご参加下さいませ ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています こちらを応援クリックして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 |
クリスマスレッスン |
2013/12/12(Thu)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
クリスマスレッスンに4名の仲良し奥様達が 自宅にいらして下さいました。 皆さん、とても可愛~く出来上がりましたので 早速アップしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、楽しい会話を交えながらも いつもサクサクっと手際よく完成されます ![]() このミニクリスマスツリーのフレームアレンジは カルチャーセンターさんの体験講座でも 予定しておりました作品ですが 残念ですが、募集人数に満たなくて 開催することが出来ませんでした ![]() ちょっと落ち込んでいるところに お忙しいところ、お誘い合わせて お越し下さいました。 皆さん、いつお会いしても 明るく笑顔が素敵な奥様達で 今日も、元気を頂きました。 楽しい時間をありがとうございました ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています 応援クリックをして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 |
コサージュレッスン |
2013/12/09(Mon)
|
こんにちは
今日、コサージュレッスンにTさんがいらして下さいました。 とても素敵に出来上がりましたので早速アップしました。 どうぞ、ご覧下さい ![]() ![]() ![]() ![]() コサージュをお持ち頂いてパチリ ![]() ![]() ![]() 中の作品は私の試作品ですがこんな感じでケースに入れて ![]() 光沢感のあるピンク色でとても上品な感じに仕上がりました。 卒業式のお洋服を準備される前にプレゼントされるとのことです ![]() 気に入って頂けるか ちょっとドキドキです。 Tさんありがとうございました ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています ![]() ![]() にほんブログ村 |
コサージュでドレスアップ!! |
2013/12/06(Fri)
|
今日もご覧下さいましてありがとうございます。
少し早いですが卒業式のコサージュの ご依頼を頂きましてサンプルを作ってみました。 こんな感じです。 ![]() ![]() ![]() 手持ちのマフラーに付けてみました ![]() ![]() ![]() お作り頂くお色は、光沢感のある落ち着いた ![]() Tさんより、お友達に卒業式用のコサージュを 手作りしてプレゼントされたいとお話しを頂きました。 卒業式・入学式を控えたママには嬉しいプレゼントですよね。 Tさんグットアイデア ![]() お祝いの席にも使えて 気軽に普段でも身に付けて頂ける コサージュをと思い考えました。 布バックや夏にはカゴバックなどに付けて頂いても ちょっとおしゃれになるかな~と思います ![]() 花ブログ・ランキングに参加しています 応援クリックをして頂けると嬉しいです ![]() にほんブログ村 |
ささやかな贈り物 |
2013/12/01(Sun)
|
こんばんは
早いもので今年も残り少なくなりました。 日ごとに寒さが増してまいりましたがお元気でお過ごしでしょうか ![]() 夫の勤務先で退職されるNさんに ささやかな贈り物ですが プリザーブドフラワーのフォトフレームアレンジ を作りましたので、ご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() Nさんにはお会いしたことはないのですが お写真を拝見しましたら とても華やかな雰囲気の方でしたので スワロフスキーのリング ![]() ![]() ![]() お花は鮮やかな色してみました。 お部屋に飾って頂けると嬉しいです。 今日もご覧下さいましてありがとうございました。 花ブログ・ランキングに参加しています ![]() ![]() にほんブログ村 |
| メイン |